【中堅中学受験対策】偏差値10アップを目指す塾ランキング

この記事は約10分で読めます。

本サイトはプロモーションが含まれています。

中学受験を成功させるためには、塾に通わせることがおすすめです。しかし、「どの塾を選べばよいのか分からない…」といった悩みを抱えている親御さんは多いでしょう。

個別指導や集団指導、さらにはそれぞれの塾の細かな特徴があります。せっかく塾に通わせるなら、お子様に合った塾を選びたいですよね。

この記事では、中堅中学受験対策向けに偏差値10アップを目指す塾ランキングをご紹介しています。中学受験向けの塾の正しい選び方も解説していますので、ぜひ最後まで読んで塾選びの参考にしてください。

 

スポンサーリンク

中堅中学受験には塾に通うのがオススメな理由

まずは、塾に通うことがオススメな理由について解説します。

テレビなどで、塾無しで中学受験に成功した子のエピソードが流されることが多くありますよね。もちろん、塾無しで中学受験に挑むこともできます。

しかし、中学受験を行うにはさまざまな点から塾に通うことがおすすめです。中学受験に塾に通うことがオススメな理由は主に下記の3つが挙げられます。

  • 中学受験対策を行える
  • モチベーションを維持できる
  • 受験情報を得られる

1つずつ詳しく確認していきます。

中学受験対策を行える

小学校の勉強と中学受験の勉強は似ているようで全く違います。中学受験には中学受験のための勉強が必要です。

塾の授業では、中学受験に必要な勉強を行えます。塾によってはお子様の学力や志望校に合わせた授業も受けられます。

また、中学受験の準備では演習問題を多く解くことが必要です。多くの塾では、授業以外に宿題が出されます。宿題で演習量を確保し、思考力を養えます。

モチベーションを維持できる

学力向上だけでなく、モチベーション維持も塾に通うメリットの1つです。

中学受験は1年以上かけて行う長期戦です。中には小学校低学年から中学受験に向けて準備をしている人もいるでしょう。しかし、子どもが1年以上モチベーションを維持することは容易ではありません。

また、多くの小学校では、中学受験をする子は少ないのがほとんどです。みんなが遊んでいる中、1人で頑張り続けるのは、さらに困難を要します。

一方、塾には一緒に志望校を目指す仲間やライバルが多く集います。中には、受験の悩みを聞いてくれるサポーターがいる塾もあります。

モチベーションを維持するために塾を利用するのも良いでしょう。

受験情報を得られる

中学受験は情報戦と言っても過言ではありません。

入試問題の出題傾向や難易度などは志望校によってさまざまです。つまり、志望校に合わせて勉強法も異なります。これらの情報を親御さんが全て調べあげることは困難です。

塾では、各中学校の出題傾向やその対策法を教えてくれます。また、大手の塾では、これまで中学受験をしてきた生徒たちの豊富なデータを蓄積しています。このデータを生かした指導がなされているのです。

また、ご家庭のサポートの仕方についても相談に乗ってくれます。そのため、お子様は勉強に、親御さんはサポートに徹することができます。

【中堅中学受験対策】偏差値10アップを目指す塾ランキング

それでは、偏差値10アップを目指す中堅中学受験対策におすすめの塾ランキングを紹介していきます。

1位:個別指導塾WAM

個別指導塾WAMは、地域密着型の個別指導塾です。大手塾では難関校対策がメインとされていることがほとんどです。一方、個別指導塾WAMは地域密着型なので、特に地元の中堅中学対策に力を入れています。
中学受験の塾は、一般的に料金が割高になっています。一方、個別指導塾WAMは無料制度が豊富です。新学年キャンペーンや乗り換えキャンペーンにより2ヶ月間月謝無料だけでなく、入会金も無料となっています。さらに成績保証もついているため、もしものときも安心して通塾可能です。
このように、あらゆる面から優れているため、個別指導塾WAMが1位となっています。
  • 地域密着型の個別指導塾で志望校対策
  • 生徒一人ひとりの学習プランを作成
  • AI×プロ講師による弱点分析
  • 家庭教師コースではマンツーマンの双方向授業
  • 自信があるからこそできる豊富な無料制度

 

2位:個別指導塾ドクター

個別指導塾ドクターは日能研や四谷大塚など有名進学塾で講師経験のあるプロ講師が在籍する個別指導塾です。講師のレベルは個別指導塾の中で、業界トップクラスとなっています。
また、ソーシャルスタイル診断を行い、子どもの行動タイプや特性に合わせた指導を行います。一人ひとりに合わせた授業を展開することで、子どものやる気を引き出しています。首都圏の難関校合格実績にも定評があることで有名です。
しかし、どちらかと言うと難関校向けで金額も高いため、今回は2位となっています。

  • 一流プロ講師による個別指導
  • 子どもの行動に合わせた接し方による個別指導
  • 首都圏の難関校合格実績に定評がある
  • 中学受験に特化した学習塾
  • 根本原理を抑える指導方針

お子様にぴったりの家庭教師を一気に比較【家庭教師比較くらべーる】

3位:SS-1(エスエスワン)

SS-1
SS-1(エスエスワン)は完全マンツーマンの個別指導塾です。SS-1(エスエスワン)の特徴といえば、なんと言っても大手進学塾へのサポートです。SS-1(エスエスワン)の生徒のほとんどは、サピックスや日能研などの大手進学塾に通っています。
この理由は、SS-1(エスエスワン)なら授業回数を自由に選択できるからだと言えます。SS-1(エスエスワン)はどの教科の授業でも1回〜選択可能です。苦手分野だけ教わるといったこともできます。
ただし、SS-1(エスエスワン)の教材は通っているメイン塾のものとなっているので、SS-1(エスエスワン)だけでは安心できません。掛け持ちで塾に通わせたい方におすすめです。
  • 大手塾への入塾・通塾サポート
  • 授業回数を自由に選択できる
  • 完全マンツーマン指導
  • 保護者への手厚いサポート
  • オンラインで全国どこからでも受講可能

 

4位:日能研

日能研 口コミ 評判

日能研は全国最大規模の中学受験塾です。
「未来への想い」を理念とし、発達段階に応じた指導を行い、学び続ける人へと導きます。主に想像力や思考力を重視しており、確かな学力を身につけられる授業です。
ただし、4年生からは入塾テストやクラス分けがあるため、中堅中学志望者にはレベルが高い面もあるでしょう。難関校も目指したいという方にはおすすめです。

  • 学年ごとに緻密な計算が練られたカリキュラム
  • 週1回のテストと月1回の公開模試で学力チェック
  • 万全なフォロー体制
  • 大手なのに比較的安い授業料
  • 安心の合格実績

 

5位:四谷大塚

四谷大塚 口コミ 評判

四谷大塚は老舗の大手中学受験塾です。
四谷大塚の魅力は、オリジナル教科書です。四谷大塚が作成している「予習シリーズ」は他の大手塾でも採用されています。
また、ITも完備されており、自宅で予習・復習に役立つ「予習ナビ」「復習ナビ」を利用できます。もちろん授業も一級品です。
ただし、四谷大塚の授業や教材は、中堅校志望の方には少し難しいと感じるかもしれません。最初から難関校を志望している方におすすめの塾です。

  • 豊富なデータから作られたオリジナル教科書
  • スモールステップの学習カリキュラム
  • IT教材で自宅でも簡単に予習復習できる
  • 過去問をいつでもチェックできる
  • 入塾テストで残った質の高いライバルと勉強できる

 

中堅中学受験向けの塾の正しい選び方5選

中堅中学受験向けの塾の正しい選び方は下記の5つをご参考にしてください。

  • 通いやすさ
  • 保護者との関わり方
  • 指導スタイル
  • カリキュラムの進度
  • 合格実績

通いやすさ

まずは、通いやすさです。

小学生にとって、塾に通うだけでもストレスを感じることがあります。少しでもストレスを減らすために、家から近い場所や安全な場所を選ぶことがおすすめです。

ただし、近所に塾がない場合、電車やバスを使って通うことになります。この場合、駅から近い場所を選びましょう。

中には、スクールバスを持っている塾もあります。

また、塾の近くにゲームセンターなど子どもの誘惑になる場所があると、塾に行くふりをしてサボる可能性が生じます。安心安全に通える場所を検討しましょう。

保護者との関わり方

中学受験は、保護者によるサポートも重要です。

しかし、仕事や子育てで忙しい保護者様も多いでしょう。そんなとき、保護者へのサポートが充実した塾に通っていると、大きな助けになります。

塾によっては定期的に面談を行ったり、毎日24時間質問受け付け体制が整っていたりと、保護者サービスが充実していることがあります。一方で、連絡が取りづらかったり自習室が完備されていなかったりといった塾があるのも事実です。

面談の量や相談体制、自習室などを確認して、塾を選びましょう。

指導スタイル

塾には、「個別指導」「集団指導」といったように、それぞれ異なる指導スタイルが取られています。また、個別指導にも「講師1対生徒1」の完全マンツーマンから、「講師1対生徒3」などさまざまです。

指導スタイルはお子様の個性に合わせましょう。集団指導塾と個別指導塾にはそれぞれ強みがあります。

集団指導塾では周りのライバルとともに授業を受けます。プロ講師を集めやすい大手塾に多い指導スタイルです。周りの生徒と切磋琢磨しながら授業を行うため、負けず嫌いな子や積極的な子に向いています。

また、少人数指導という集団指導塾もあります。少人数指導は、集団指導に比べ少なく、少人数の15人程度の人数で行われることがほとんどです。少人数指導では、中堅中学志望者が多く集うので、中堅中学志望者で集団指導を受けたい方におすすめです。

一方、個別指導塾では生徒一人ひとりに合わせた授業を受けられます。マイペースな子や控えめな子におすすめです。また、勉強が苦手な子でも自分のペースで受けられます。自分のペースで自分の学力に合わせて進められるため、苦手克服におすすめです。

カリキュラムの進度

カリキュラムの進度も塾によってさまざまです。早い塾もあれば遅い塾もあります。

カリキュラムの進度が早い塾は、難関校向けです。受験範囲の内容をできるだけ早く終わらせ、早い段階から復習や応用問題、受験対策を行います。そのため、宿題も多くなり、保護者のサポートも増えるでしょう。

一方、カリキュラムが遅いことはデメリットと捉えられることが多いですが、中堅中学受験志望のお子様にはおすすめです。「カリキュラムの進度が速いと大変…」とやる気を無くす心配はありません。

また、中には定期的にテストが行われ、テストの成績に基づいてクラス替えが行われる塾もあります。競争心が高まり勉強意欲向上に繋がる一方で、自信を失う恐れもあるので気をつけましょう。

個別指導塾ではお子様に合わせたカリキュラムを設定してくれることが多いです。自分のペースで勉強を進められるため、モチベーションを維持しやすくなっています。

また、塾によって指導してくれる教科は異なります。算数や国語はほとんどの塾が指導していますが、中には理科や社会は指導していない塾もあります。

自分の志望校入試に必要な教科と塾で指導可能な教科を照らし合わせましょう。

合格実績

最後に塾のHPやチラシなどで合格実績を確認しましょう。

合格実績は、その塾がどの学力を対象にした塾であるのか判断できるものです。難関校合格者が多いほど、レベルが高いと言えます。

ただし、実績が高いからその塾を選ぶことはおすすめできません。レベルが高いことで、お子様の学力に合わないことになる恐れがあります。

合格実績では、お子様の志望校合格の数を確認しましょう。

まとめ

中堅中学受験には塾に通うことがおすすめです。

受験では、学力向上だけでなく、情報収集やモチベーション維持などを行う必要があります。これらを親御さんと2人3脚で行うことは容易ではありません。

塾では、中堅中学受験に関する情報が多くあります。また、切磋琢磨し合えるライバルや悩みを解決してくれるサポーターもいます。

塾に行くことで、お子様だけでなく親御さんにもメリットはあるでしょう。しかし、塾はさまざまです。指導スタイルやカリキュラムなど、その塾によって異なります。

そんな中、お子様に合った塾を選ぶことは悩ましい問題になるでしょう。塾選びをする際は下記の5つのポイントを意識することがおすすめです。

  • 通いやすさ
  • 保護者との関わり方
  • 指導スタイル
  • カリキュラムの進度
  • 合格実績

この5つのポイントを抑えることで、よりお子様に合った塾を見つけられるでしょう。

ランキング1位のオススメの塾はコチラ
タイトルとURLをコピーしました